肩こりの悩みを解決!「肩甲骨ストレッチ」で得られる3つのメリット

肩こり

肩こりが続くと辛いですよね。
そんな肩こりが起きる原因と悩みを解決するストレッチ方法などをお伝えしていきます。

目次

「肩こり」が起きる原因とは

スマホやパソコンで長時間同じ姿勢をすることがあるなど姿勢が悪くなり首が前に出てしまうと頭の重さが平均6kgあるため首への負担が2倍の12kgほどになり首こりや肩こりに影響が出てきます。

その他には眼精疲労やストレス、運動不足、筋肉の緊張や加齢などが原因だと考えられます。

「肩こり」が引き起こす身体への影響

肩こりの影響として、血流が良くないので手足の冷え、立ちくらみ、疲労感があります。

高血圧との関係もあり、症状としてめまい、頭痛、動悸などがあります。

ストレスを受けた時に交感神経の働きなどで血管が狭まり、血圧が上昇するのでストレスが慢性化すると高血圧を引き起こしやすいことも言われています。

肩こりこそ「肩甲骨ストレッチ」がオススメの理由

肩甲骨周りの筋肉をほぐすことで肩こりや肩こりからくる頭痛、猫背、骨盤の歪みの解消につながる。

他にはダイエット効果も期待できます!

「肩甲骨ストレッチ」とは?

肩甲骨に付着している筋肉を動かし肩甲骨の動きを改善する体操です。

「肩甲骨ストレッチ」の基本的なやり方

肩甲骨回し

→肩甲骨を大きく動かすことを意識して肩を前から後ろ、後ろから前に数回回してください。

「肩こり」解消に効果的なストレッチのポイント

1.ゆっくり呼吸をしながら行う

呼吸を止めると筋肉が緊張するため、呼吸をしながらリラックスした状態で行いましょう。

2.肩甲骨の動きを意識して行う

肩甲骨がどのように動いているか、どこが伸びているかを意識すると動かせているか振り返ることができます。

3.無理のない範囲で徐々に動きを大きくしていく

肩甲骨に関わらず関節の可動域は一回だけでは大きな効果は得られません。ストレッチをやり始めて無理のない範囲で動かしていき徐々に慣れてきたら少しずつ動きを大きくするとより効果的です。

継続して行う

筋肉は縮む習性があるためストレッチを継続的に行うことで柔軟性を維持することができます。

「肩甲骨ストレッチ」で得られる3つのメリット

メリット1:「肩こり」の軽減

肩周りの血流が促進されることで筋肉の動きも良くなるため肩こりの症状改善につながります。

メリット2:姿勢の改善

猫背は肩甲骨が外に開いた状態のまま動きにくくなっているので肩甲骨ストレッチによって肩甲骨が背骨側に近づくことで胸が張れるようになり猫背姿勢が改善されます。

メリット3:ストレスの軽減

ストレッチを継続的に行うと肩こりを軽減させることができるためストレスを和らげることができます。

「肩甲骨ストレッチ」の実践方法

初心者向けの簡単なストレッチ方法

肩甲骨引き離し

1.身体の前で両手を組み手のひらが顔に向くように思いっきり前に出して両側の肩甲骨が外に離れるようにします。

2.しっかり背中が伸びることを感じたら脱力してじわじわと伸ばす。10回程繰り返す。

日常生活で気が付いたときに取り入れやすいストレッチのコツ

最初はストレッチする時間を取るのが難しいと思うので「〜ながら」でのストレッチから取り入れるのがオススメです。

例えば、テレビを見ながらなど日常生活のなかで取り入れやすいストレッチ方法から始めてみましょう!

「肩こり」解消のコツまとめ

肩甲骨を大きく動かすように肩回しや肩甲骨はがしという肩甲骨に付着している菱形筋という筋肉を伸ばすストレッチを継続的に行うことで血行を良くし筋肉を緩めることで姿勢改善につながり快適な生活ができます。

プロストレッチでも肩こり改善ストレッチを施術させていただいております。
自分ではできない箇所をストレッチできるため、お客様からは喜ばれています。

ストレッチのプロが丁寧に施術しますので体がとても楽になりますよ。

Trial stretch

体験ストレッチ

初回限定・体験料金

税込 3,500円


40分コース

上半身 or 下半身

初回限定・体験料金

税込 4,500円


60分コース

全身

初回限定・体験料金

税込 5,500円


80分コース

全身+気になるところ「硬い部分を重点的に」

pro stretch staff

スタッフ

pro stretch

店舗情報

京都右京区西院ストレッチ

ストレッチ専門店

プロストレッチ 京都右京区店

pro stretch kyoto ukyouku

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次